简体版 繁體版
登録 ログイン

ハードトップ 意味

読み方
"ハードトップ"の例文"ハードトップ"の英語"ハードトップ"中国語の意味

意味モバイル版携帯版

  • 〖hardtop〗
    〔硬い屋根の意〕
    自動車車体の形式の一。プラスチックや金属の硬い材質の屋根があり,左右の窓にピラー(支柱)がないか,またはピラーを隠したスタイル形式。

  • ハード-トップ     [4] 〖hardtop〗 (硬い屋根の意) 自動車車体の形式の一。プラスチックや金属の硬い材質の屋根があり,左右の窓にピラー(支柱)がないか,またはピラーを隠したスタイル形式。
  • トップ-モード     [4] (和 top+mode) 最新流行。流行の最先端。「―の洋服」
  • ハード-バップ     [4] 〖hard bop〗 1950年代半ば,主にニューヨークの黒人たちによって展開されたジャズのスタイル。40年代に発生したビバップを,より洗練されたスタイルにしたもの。
  • トップモード    〔和 top+mode〕 最新流行。流行の最先端。 「―の洋服」
  • ハードバップ    〖hard bop〗 1950年代半ば,主にニューヨークの黒人たちによって展開されたジャズのスタイル。40年代に発生したビバップを,より洗練されたスタイルにしたもの。
  • ハードトレーニング    〖hard training〗 厳しく激しい練習。猛訓練。
  • トップ    〖top〗 (1)首位。一位。また,最上級。最高。 「―で合格する」 (2)先頭。第一番目。 「―を走る」「―-グループ」 (3)最上部。最高部。 「マストの―に登る」 (4)組織などの最高部に位置する者。最高幹部。首脳。 「―が交代する」「財界の―」 (5)新聞のページで一番目につく,最上段の右にあたる所。 「社会面の―記事」 (6)トップ-ギアの略。 (7)紡績で,
  • ハード    〖hard〗 ※一※ (形動) 厳しいさま。激しいさま。 「―な仕事」 ※二※ (名) (1)ハード-コンタクトレンズの略。 ⇔ソフト (2)ハードウエアの略。 ⇔ソフト (3)他の外来語と複合して用いられる。(ア)固い,堅牢ななどの意を表す。「―カバー」(イ)激しい,厳しいなどの意を表す。
  • オードトワレ    〔(フランス) eau de toilette〕 香水の一。アルコール・香料とも香水とオー-デ-コロンの中間の濃度のもの。オー-ド-トワレット。
  • ハード-ボード     [4] 〖hardboard〗 木材を繊維化し,加熱・圧縮してつくった繊維板のうち,比重〇・八以上のもの。硬質繊維板。
  • ラップトップ    〖laptop〗 〔ラップは「ひざ」の意〕 ひざの上。転じて,パソコン・ワープロなどで,小型・軽量で携帯が容易なものをいう。 →デスクトップ
  • ギルト-トップ     [4] 〖gilt top〗 上縁に金箔を置いた書物。天金。
  • ゴー-ストップ     [4] (和 go+stop) 交差点の交通信号。また,信号機のある交差点。 (昭和初期「進め(go)」「止まれ(stop)」と書いた文字盤を使ったのでこの名がある)
  • ストップ    〖stop〗 (1)とまること。とめること。やめること。 「雪で電車が―する」「作業の―を命じる」 (2)「とまれ」の信号。 ⇔ゴー (3)オルガンなどの音栓。
  • タンク-トップ     [4] 〖tank top〗 ランニング-シャツ形のニットの上衣。 (ワンピース形の水着(タンク-スーツ)の上半身,の意)

例文

  • いいエンジンの ハードトップの車を頼む
  • いいエンジンの ハードトップの車を頼む
  • ハードトップの車だ
  • Bピラーを持たないハードトップの例。
  • 2ドアハードトップだがドアは両方開かない。
  • ボディは、ハードトップ形態。
  • 自動車の一種、リトラクタブルハードトップの略称。
  • - 第1話で初代の2ドアハードトップが登場した。
  • これらの詳細についてはハードトップの項目を参照。
  • 電動格納ハードトップの例。
  • もっと例文:  1  2  3  4  5