简体版 繁體版
登録 ログイン

基石 意味

読み方:
"基石"の例文"基石"の英語"基石"中国語の意味

意味モバイル版携帯版

  • きせき ◎
    土台の石。

  • 基督教    キリスト教; キリスト教世界; キリストきょう
  • 基督    ハリストス; キリスト
  • 基礎    きそ ①② (1)物事が成立する際に基本となるもの。 「―を固める」 (2)建築物の重量を支え,安定させるために設ける建物の最下部の構造。地形(ジギヨウ)・礎石・土台など。
  • 基盤ソフト    きばんソフト
  • 基礎―     きそ-ボルト [3] 【基礎―】 建築の柱や土台,機械などを緊結するため,コンクリートの基礎に埋め込んだボルト。アンカー-ボルト。
  • 基盤    きばん ◎ 一番基礎になっている事柄。土台。基礎。基本。 「会社の―を固める」「―整備」
  • 基礎づける    証拠だてる; 証す; 辨証する; 示す; 証明する; 証拠立てる; 裏付ける; 論証する; 裏づける; 実証する; 証する; 基づく; 裏付けする; 立証する
  • 基点    きてん ◎ 物事のもととなる点。特に,計測や作図の際にもととする点。
  • 基礎をなす    根底にある

例文

  • 是的 是成为它的基石
  • 東門のようにアーチ式で、長方形アーチの基石上に5 枚の虹石(輪石?)を載せている。
  • 昭和54年櫓台とされる位置の3m地下から基石が発見され、愛西市佐織支所に保管されている。
  • 1993年台北捷運工事中、忠孝西路より千個を超える1メートル*1メートル*3メートルの台北城基石が発掘された。
  • 計画地は当時シエーナで最も家屋が密集した場所であったため、用地買収が行われ、1340年2月2日に基石がおかれた。
  • 基石は1506年に置かれはしたが、旧聖堂はすでに1000年以上の歴史を持ち、それ自体が神聖視されていたため、再建行程は困難を極め、また慎重に行われた。