英和辞典
×
強盗の取った金の半分はしるしのついた札で半分にはしるしがなかった
の英語
発音を聞く
:
Half of the robbers' take was in marked bills and half in unmarked bills.
関連用語
~のしるしがなくて
: no sign of
しるし
: しるし 印 標 徴 験 mark symbol evidence
はしる
: はしる 走る to run
さよくにはしる
: さよくにはしる 左翼に走る to turn leftist
しるし 1
: 1. ayah〈アラビア語〉 2. badge 3. insignia 4. symptom 5. token しるし 2 show《医》
それ以外にはやりようがなかった。/そうするしかなかった。
: It was impossible to do otherwise.
にげはしる
: にげはしる 逃げ走る to flee to run away
それは気まぐれな善意のしるしではなかった。その目的を達するためのプログラムがあった
: It wasn't a random gesture of goodwill. There was a program for that purpose.
それは無作為の善意のしるしではなかった。その目的を達するためのプログラムがあった
: It wasn't a random gesture of goodwill. There was a program for that purpose.
おしるしの出現を祈る
: pray for a sign
善意のしるし
: gesture of goodwill
感謝のしるし
: tribute
敬意のしるし
: token of esteem
半分に切った
: 【形】 half
あるくかわりにはしる
: あるくかわりにはしる 歩く代わりに走る to run instead of walk
隣接する単語
"強盗のかどで逮捕される"の英語
"強盗のカモを求めて夜うろつく"の英語
"強盗の一味"の英語
"強盗の共犯"の英語
"強盗の共犯者"の英語
"強盗の容疑で(人)を拘束する"の英語
"強盗の容疑者"の英語
"強盗の手にかかる"の英語
"強盗の現行犯で逮捕される"の英語
"強盗の共犯"の英語
"強盗の共犯者"の英語
"強盗の容疑で(人)を拘束する"の英語
"強盗の容疑者"の英語
著作権 © 2024 WordTech 株式会社