英和辞典
×
新しい中隊長は軍の幹部を当惑させないほど(中隊長としてふさわしい)それなりの年齢でなくてはならない
の英語
発音を聞く
:
The new company commander must be senior enough not to upset the military hierarchy.
関連用語
中隊長
: 中隊長 ちゅうたいちょう company commander
仲間としてふさわしい
: 【形】 comradely
夫としてふさわしい人
: Mr. Right
新しい仕事に就かなくてはならない時がいつ来るか分からない。
: You never know when you're going to need a new career.
なくてはならない
: なくてはならない [無くてはならない] adj. **necessary 【S】 (事?物が)〔…には/…のために, …にとって〕必要な, なくてはならない〔to/for〕(?unnecessary). ▲Television has long since become an integral part of Japanese life. テレビはずっと前から日本人の生活にな
生活になくてはならないものとして
: as an integral part of one's life
当惑させない
: keep someone in countenance
その絵が美術学校全体の代表としてふさわしいとは思わない
: I don't think that picture is worthy to represent the entire art school.
それは難しいですね。これから取引先に行かなくてはならないので。
: That'd be hard. I have to go see a client now.
伴侶としてふさわしい女性を見つける
: find the right woman as one's spouse
伴侶としてふさわしい男性を見つける
: find the right man as one's spouse
候補者としてふさわしい人
: logical candidate
学生としてふさわしい振る舞いをする
: perform well in school
学生としてふさわしい行動を取る
: perform well in school
日本の代表としてふさわしいガイド
: tourist guide, worthy representing of Japan
隣接する単語
"新しい世紀が来てもしばらく続く"の英語
"新しい世紀の幕開けを迎える"の英語
"新しい中型車を発表する"の英語
"新しい中東"の英語
"新しい中東地域"の英語
"新しい主導権を求めるにあたって自分の人気をかさに着なかった"の英語
"新しい主張"の英語
"新しい主題がトランペットで現われる"の英語
"新しい事件に取り組んだ"の英語
"新しい中東"の英語
"新しい中東地域"の英語
"新しい主導権を求めるにあたって自分の人気をかさに着なかった"の英語
"新しい主張"の英語
著作権 © 2024 WordTech 株式会社