The devil was sick, the devil a saint would be; the devil was well, the devil a saint was he.
関連用語
苦しいときの神頼み: Man turns to God only in trouble. / Men turn to God only when they are in trouble.《諺》 人によっては、順風満帆なときだけ無神論者になる。/苦しいときの神頼み。: Some are atheists only in fair weather. 苦しい時の神頼み: 苦しい時の神頼み くるしいときのかみだのみ Danger past, God forgotten のど元過ぎれば熱さを忘れる。/苦しい時の神頼み: The danger [river] past and God forgotten.《諺》 過去の信仰: bygone beliefs 過去のもの: 1. history 2. thing of the past 過去のものにする: make ~ a thing of the past〔~を〕 過去のものになる: 1. become a thing of the past 2. go the way of the dinosaurs 信仰: 信仰 しんこう (religious) faith belief creed 神頼み: 神頼み かみだのみ entreaty to a deity 新しい信仰: new faith 病に伏せっている間に: while someone is ill〔人が〕 過去のものとなった: 【形】 finished 過去のものとなった思想: an idea whose time has passed 過去のものとなった産業: has-been industry