英和辞典
×
自分の足の下の枝を切り落としてはいけない。/役に立っているものを切り捨ててはいけない
の英語
発音を聞く
:
Don't cut the bough you are standing on.《諺》
関連用語
持っているものは、何があっても放してはいけない。
: What you have, hold.
うっかり大切なものを捨ててはいけない
: Don't empty the baby out with the bathwater.《諺》
迷ってはいけない
: Don't give it another thoughts.
~してはいけない
: 1. must not 2. want to〔 【用法】 You don't want to do〕 ~してはいけない。 You're not supposed to
~してはいけない。
: You're not supposed to ~してはいけない 1. must not 2. want to〔 【用法】 You don't want to do〕
使ってはいけないもの
: no-no
~してはいけないことになっている
: be not supposed to
風呂水と一緒に、赤ん坊まで捨ててはいけない。/物事を混同しては、大事なものを失ってしまう。
: Don't throw the baby out with the bathwater.〔水道が整備されている今日の風呂ではなく、昔の風呂桶。風呂の後、桶を両手で持ち上げて、一気に外へ中身を捨てる風景。〕
持っているものすべてを同じ船に乗せてはいけない。/危険は分散せよ。
: Venture not all in one bottom.
めげてはいけない
: have to laugh
忘れてはいけない
: have to remember
やってはいけないこと
: no-no
他人を頼ってはいけない
: You shouldn't depend on other people.
使ってはいけないとき
: when not to use
偏見を持ってはいけない
: Don't be prejudiced about〔~に〕
隣接する単語
"自分の足"の英語
"自分の足で"の英語
"自分の足で立っていられるようにする"の英語
"自分の足で立つ"の英語
"自分の足につまずく"の英語
"自分の足の置きどころを見つける"の英語
"自分の足を撃つ; 自分に不利となる行動をする"の英語
"自分の足元を見つめる"の英語
"自分の足取りを思い起こす"の英語
"自分の足で立つ"の英語
"自分の足につまずく"の英語
"自分の足の置きどころを見つける"の英語
"自分の足を撃つ; 自分に不利となる行動をする"の英語
著作権 © 2024 WordTech 株式会社