したたか-もの 意味

発音を聞く:
  • [0]
    【強か者】

    (1)こちらの思うようにたやすく扱えない人。一筋縄でいかない者。手ごわい者。「彼は見かけと違ってなかなかの―だ」
    (2)力が強く,勇ましい者。剛の者。「上総守が童(ワラワ)次郎丸といふ―,おしならべひつくんで,どうどおつ/平家 4」

関連用語

        したたかもの:    【強か者】 (1)こちらの思うようにたやすく扱えない人。一筋縄でいかない者。手ごわい者。 「彼は見かけと違ってなかなかの―だ」 (2)力が強く,勇ましい者。剛の者。 「上総守が童(ワラワ)次郎丸といふ―,おしならべひつくんで,どうどおつ/平家 4」
        したたか:    【強か】 ※一※ (形動) (1)強くて手ごわいさま。一筋縄ではいかないさま。 「―なやつ」 (2)強そうなさま。いかめしいようす。 「力が強く勇気があつて―な豪傑である/社会百面相(魯庵)」 (3)しっかりしているさま。確かなさま。 「君達の御為はかばかしく―なる御後見,何にかはせさせ給はむ/源氏(帚木)」 (4)大げさなさま。はなはだしいさま。 「いと―なるみづからの祝ひ
        したたか者:    強か者; 健者; 健か者
        したたか殴る:    打ちのめす; ぶんなぐる
        きのしたたかぶみ:    【木下幸文】 (1779-1821) 江戸後期の歌人。初名,義質(ヨシナオ)。号は亮亮舎(サヤサヤノヤ)・朝三亭。備中の人。はじめ澄月・慈延に,のち香川景樹に学ぶ。歌風は奔放にして,繊細。桂園十哲の一人。代表歌「貧窮百首」。著「亮亮遺稿」「亮亮草紙」など。
        たけのしたのたたかい:    【竹下の戦い】 1335年,竹下(現在の静岡県小山町)における足利尊氏と新田義貞の戦い。建武中興政府に反旗を翻した尊氏は,この勝利に乗じて西上を開始した。
        たけのした-の-たたかい:    ―タタカヒ 【竹下の戦い】 1335年,竹下(現在の静岡県小山町)における足利尊氏と新田義貞の戦い。建武中興政府に反旗を翻した尊氏は,この勝利に乗じて西上を開始した。
        あたたか:    【暖か・温か】 (1)暑くも寒くもなく,また熱くも冷たくもなく,肌に気持ちのよいぬくもりを感じさせる温度であるさま。あったか。﹝季﹞春。 「春も近づき日ごとに―になる」「―な着物」「―な御飯」 (2)愛情や思いやりがあるさま。 「―な心の持ち主」「―な家庭」 (3)経済状態がよいさま。金銭が十分あるさま。 「きょうは懐が―だ」 (4)穏やかなさま。事を荒だてないさま。 「銀も見
        あたたかい:    【暖かい・温かい】 〔形容動詞「あたたか」の形容詞化したもの。近世以降の語〕 (1)気温や温度が程よい。あったかい。 「―・い日ざし」 (2)金銭が十分ある。あったかい。 「懐が―・い」 (3)愛情や思いやりがある。 ⇔冷たい 「―・い手をさしのべる」 ﹛派生﹜——げ(形動)——さ(名)——み(名)
        あたたかみ:     【暖かみ】 warmth; mildness; heat. ~のある(ない) warm-(cold-)hearted.
        あたたか・い:     [4] 【暖かい・温かい】 (形) [文] ク あたたか・し (形容動詞「あたたか」の形容詞化したもの。近世以降の語) (1) 気温や温度が程よい。あったかい。「―・い日ざし」 (2) 金銭が十分ある。あったかい。「懐が―・い」 (3) 愛情や思いやりがある。 冷たい 「―・い手をさしのべる」 [派生] ――げ(形動)――さ(名)――み(名)
        たたかい:    【戦い・闘い】 (1)たたかうこと。争い。戦争。戦闘。 「―を宣する」「激烈な―の場」 (2)技芸などの優劣を争うこと。競技。試合。 (3)軍勢。軍隊。 「胡国の―こはくして/平家 2」
        たたかう:    【戦う・闘う】 〔動詞「たたく」の未然形に接尾語「ふ」の付いた語〕 (1)武力をもって互いに攻め合う。争う。 「隣国と―・う」 (2)技芸や力の優劣を競う。勝負する。 「横綱と互角に―・う」 (3)利害を異にする者が,自分の利益を守ったり獲得したりするために争う。 「労使が―・う」 (4)困難や苦しみに負けないよう努力する。 「難病と―・う」「暑さと―・う」 (5)繰り返し
        たたかれる:    打ち砕かれる
        たたかわす:    【戦わす】 力・技などをきそう。激しくやりあう。 「議論を―・す」

隣接する単語

  1. "したぞり" 意味
  2. "したたか" 意味
  3. "したたかもの" 意味
  4. "したたか殴る" 意味
  5. "したたか者" 意味
  6. "したたまる" 意味
  7. "したたま・る" 意味
  8. "したたむ" 意味
  9. "したためる" 意味
  10. "したたか殴る" 意味
  11. "したたか者" 意味
  12. "したたまる" 意味
  13. "したたま・る" 意味
パソコン版で見る

著作権 © 2024 WordTech 株式会社