嬉々 意味

発音を聞く:
  • 喜喜
  • 嬉嬉
  • 喜々

例文

もっと例文:   次へ>
  1. 嬉々として話すことでしょうが
  2. 嬉々として部族を結成します
  3. 私達が祭り上げたところから 嬉々として彼女達を蹴落とすのです
  4. 私達が祭り上げたところから 嬉々として彼女達を蹴落とすのです
  5. 研究結果を嬉々として学会に発表する久須美。

関連用語

        嬉々たる:    嬉しい; 明るい; 心嬉しい; 楽しげ; 喜ばしい; 楽しい; 幸せ; 仕合わせ; 大喜び; 愉しげ; 仕合せ; 御機嫌; 幸福; うれしい; 喜々; 悦ばしい; ハッピー; 心うれしい; ご機嫌
        嬉々として:    喜々
        嬉々とする:    喜々
        :     【嬉】 (画 数) 15画-人名漢字 (音 訓) キ,うれしい (名乗り) よし (区 点) 2082 (JIS) 3472 (シフトJIS) 8AF0 (熟語一覧) 22項目 嬉し 嬉しい 嬉し顔 嬉し悲しい 嬉しがらせ 嬉し泣き 嬉し涙 嬉野 嬉野焼 嬉しぶ 嬉し紛れ 嬉しむ 嬉嬉・嘻嘻 嬉戯 嬉笑・嘻笑
        :     【嫻】 (画 数) 15画 (音 訓) カン,みやびやか,ならう (区 点) 5339 (JIS) 5547 (シフトJIS) 9B66 (異体字) 嫺
        :     【嫺】 (画 数) 15画 (音 訓) カン,みやびやか,ならう (区 点) 5338 (JIS) 5546 (シフトJIS) 9B65 (異体字) 嫻
        嫩葉:    どんよう ◎ 〔「嫩」は若い意〕 新芽の葉。若葉。
        嫩芽:    どんが ① 草木の若い芽。新芽。
        嬉し:    うれし (形容詞「うれしい」の語幹)

隣接する単語

  1. "嫩芽" 意味
  2. "嫩葉" 意味
  3. "嫺" 意味
  4. "嫻" 意味
  5. "嬉" 意味
  6. "嬉々たる" 意味
  7. "嬉々として" 意味
  8. "嬉々とする" 意味
  9. "嬉し" 意味
  10. "嫻" 意味
  11. "嬉" 意味
  12. "嬉々たる" 意味
  13. "嬉々として" 意味
パソコン版で見る

著作権 © 2024 WordTech 株式会社