嬉嬉 意味
例文
- 嬉嬉たる声をあげ、一緒に交わし合った。
- 1991年3月 第1回嬉嬉(シーシ)全国カラオケ大賞 特別決勝大会 審査員特別賞。
関連用語
嬉嬉・嘻嘻: きき ①② 喜び楽しむさま。うれしそうに物事をするさま。 「―として戯れる」
嬉し顔: うれしがお うれしそうな顔つき・様子。 「―にも鳴く蛙(カワズ)かな/山家(春)」
嬉し紛れ: うれしまぎれ ④ うれしさのあまり他に注意が向かないこと。
嬉し涙: うれしなみだ ④ うれしさのあまりに流す涙。 「―を流す」
嬉戯: きぎ ① 喜び遊ぶこと。うれしそうに遊びたわむれること。 「群童の―する/西国立志編(正直)」
嬉し泣き: うれしなき ◎ うれしさのあまり泣くこと。 「感激のあまり―する」
嬉泣: うれし泣き; 嬉泣き; 嬉し泣き
嬉し悲しい: うれしがなしい ⑥ うれしいような悲しいような気持ちだ。
嬉泣き: 嬉泣; 嬉し泣き; うれし泣き