くたびれもうけ 意味
- 【草臥れ儲け】
苦労したが,結局くたびれただけで何の得るところもなかったこと。
「骨折り損の―」
- くたびれ-もうけ ―マウケ [5] 【草臥れ儲け】 苦労したが,結局くたびれただけで何の得るところもなかったこと。「骨折り損の―」
- きくたびれ 【気草臥】 精神的な疲労。心のつかれ。
- き-くたびれ [0] [5] 【気草臥】 精神的な疲労。心のつかれ。
- くたびれ 【草臥れ】 疲れること。疲労。 「―顔」
- くたびれた 疲れはてた; 貧しい; 虚弱; 軟弱; 疲れた; 疲れたときに出すうめき声
- くたびれる 【草臥れる】 (1)体力を消耗してそれ以上動くのがいやになる。疲れる。疲労する。 「引っ越しで―・れた」 (2)使い古して,みすぼらしい感じになる。人についていうこともある。 「―・れた背広」「鏡を見て―・れた也/中華若木詩抄」 (3)(動詞の連用形に付いて)長くそのことをして,さらに続ける気力がなくなる。 「待ち―・れる」 〔「草臥」は当て字〕
- くたびれ-やすみ [5] 【草臥れ休み】 疲れをとるための休息。骨休め。
- くたびれ-やすめ [5] 【草臥れ休め】 「くたびれやすみ」に同じ。
- くたびれやすみ 【草臥れ休み】 疲れをとるための休息。骨休め。
- くたびれやすめ 【草臥れ休め】 「くたびれやすみ」に同じ。
- たちくたびれる 【立ち草臥れる】 長い時間立っていて疲れる。立ち疲れる。
- まちくたびれる 【待ち草臥れる】 長い間待たされて,疲れてしまう。 「夫の帰りを―・れて,さきに寝る」
- あくたれもの 【悪たれ者】 すぐに乱暴する者。また,悪たれ口をきく者。
- あくたび 【芥火】 海人(アマ)が藻屑(モクズ)を燃やす火。
- いくたび 【幾度】 (1)多くの回数。いくど。副詞的にも用いる。 「―もあきらめようと思った」「―となく挑戦する」 (2)何度。幾回。 「―君を頼み来ぬらむ/伊勢 16」
例文
- 骨折り損のくたびれもうけだった。
- 第1回目に放送された話は、「白ねずみは人気者」、「くたびれもうけの魚釣り」、「ワルツの王様」の3つ(当時の毎日新聞・朝日新聞の番組欄より参照)。