简体版 繁體版
登録 ログイン

いちじうちゅうせん 意味

読み方:
"いちじうちゅうせん"中国語の意味

意味モバイル版携帯版

  • 【一次宇宙線】
    地球外の宇宙から光に近い速度で飛び込んでくる,きわめてエネルギーの高い放射線。主として水素の原子核(陽子)であり,ヘリウムの原子核(α粒子)や,さらに重い原子核も少量含まれる。
    →二次宇宙線

  • いちじ-うちゅうせん    ―ウチウ― [0] 【一次宇宙線】 地球外の宇宙から光に近い速度で飛び込んでくる,きわめてエネルギーの高い放射線。主として水素の原子核(陽子)であり,ヘリウムの原子核(α粒子)や,さらに重い原子核も少量含まれる。 二次宇宙線
  • にじうちゅうせん    【二次宇宙線】 一次宇宙線が大気中の原子核と相互作用して生ずる二次粒子。パイ中間子・ミュー粒子・ニュートリノ・電子・陽電子・光子などから成る。 →一次宇宙線
  • うちゅうせん    【宇宙線】 宇宙から地球に降りそそぐ高エネルギーの放射線の総称。陽子を主体とした宇宙からの入射線を一次宇宙線,それらが大気中の原子核と衝突して生じた多数の中間子・電子・γ線・ニュートリノなどを二次宇宙線という。 ; 【宇宙船】 宇宙空間に打ち上げられ,長時間人間を乗せて運航する飛行体。
  • せいちゅうせん    【正中線】 生物体の前面・背面の中央を,頭頂から縦にまっすぐ通る線。
  • くうちゅうせん    【空中戦】 航空機どうしが空中で行う戦闘。空戦。 ; 【空中線】 アンテナ{(1)}に同じ。
  • ちゅうちょうせん    【中腸腺】 甲殻類や軟体動物に見られる,中腸に付属する消化腺。
  • にじ-うちゅうせん    ―ウチウセン [0] 【二次宇宙線】 一次宇宙線が大気中の原子核と相互作用して生ずる二次粒子。パイ中間子・ミュー粒子・ニュートリノ・電子・陽電子・光子などから成る。 一次宇宙線
  • ちゅうせん    【抽籤】 〔「抽選」とも書く〕 くじを引くこと。くじびき。 「―して決める」「―が行われる」 ; 【注染】 防染糊(ノリ)で型付けした布を重ね,上から染料を注ぎ下から吸引して染める技法。浴衣や手ぬぐいなどを大量に染める時使用する。 ; 【中線】 三角形のおのおのの頂点と,対辺の中点とを結んだ線分。
  • うちゅう-せん    ―チウ― [0] 【宇宙線】 宇宙から地球に降りそそぐ高エネルギーの放射線の総称。陽子を主体とした宇宙からの入射線を一次宇宙線,それらが大気中の原子核と衝突して生じた多数の中間子・電子・γ線・ニュートリノなどを二次宇宙線という。
  • いちじつ-せんしゅう    ―シウ [0] [0] - [0] 【一日千秋】 (一日会わないと何年も会わないように思う意) 恋い慕う気持ちや待ち望む気持ちが非常に強いこと。一日三秋。いちにちせんしゅう。「―の思い」
  • しちゅうせん    【私鋳銭】 政府法定の貨幣に対し,民間で鋳造した貨幣。特に,古代における皇朝十二銭以外の偽造貨幣をいうことが多い。 ⇔官銭
  • ちゅうせんし    【鋳銭司】 ⇒じゅせんし(鋳銭司)
  • ちゅうせん-し    チウ― [3] 【鋳銭司】 じゅせんし
  • ほうせん-ちゅう    ハウセン― [3] [0] 【方尖柱】 オベリスク
  • せいちゅう-せん     [0] 【正中線】 生物体の前面・背面の中央を,頭頂から縦にまっすぐ通る線。