切り屑 意味
- きりくず ③②
物を切ったときの不用の部分。断ちくず。
- 選り屑・撰り屑 えりくず (1)よい物を選び取って残ったくず。よりくず。 (2)名物茶入れの銘。小堀遠州の命名という。
- 削り屑 かんな屑; 剃ること; 削ること; 髭剃り
- 残り屑 残飯; 残り物; がらくた; 半端物; 寄せ集め
- 選り屑 よりくず ③ よいものを選んだあとの残り屑。えりくず。
- 切り ガラス-きり [3] 【―切り】 ガラスを切る道具。ペン軸形の柄の先に小さいダイヤモンドをつけたもの。
- 乳切り・千切り ちぎり (1)棒などを,人の足裏から乳までの長さに切ること。 「刀の長さはつか共に―なるがよし/耳塵集」 (2)「ちぎりき(乳切り木){(1)}」に同じ。
- 区切り・句切り くぎり ③◎ (1)物事の切れ目。段落。きり。 「仕事に―をつける」「ひと―つく」 (2)文章や詩歌などの切れ目。句の切れ目。
- 千切り・繊切り せんぎり ◎④ 大根などを細長く刻むこと。また,刻んだもの。繊。繊蘿蔔(センロフ)。
- 心切り・芯切り しんきり ③ ろうそくの心のもえさしを切り取る道具。心切り鋏(バサミ)。
- 粗切り・荒切り あらぎり ◎ (1)あらく大まかに切ること。粗雑に切ること。 (2)あらく刻んだタバコ。特に,薩摩の国府タバコを五分切りにした上等のタバコ。 「―は一と夜さきりの晴れに買ひ/柳多留 2」
- 4切り 4分1; 4半分; 四つ切り; 四つ割り; 4割り; 四切; 四割; 4つ割り; 四つ切; 四割り; 4つ切; 四切り; 四半分; 4つ切り; 4つ割; 四分一
- 〆切り 結び; 締切; 終幕; 締めきり日; 終結; お仕舞い; 提出期限; 締め括り; 終止; 期限; 切上げ; 締切日; 〆切; 締め切り; 締括; お仕舞; 結; 期日; 完結; 終了; 終い; 締切り; 完了; 縛り; 終わり; 締切り日; おしまい; 切り上げ; 終り; 〆切日; デッドライン; 締め切り日; 終決; 仕舞い; 御仕舞; 御仕舞い
- 一切り ひときり ② (1)ひとつのきれめ。一段落。 「―ついてお茶にする」 (2)ひところ。ひとしきり。いちじ。副詞的にも用いる。 「―はやった遊び」 (3)「一切り遊び」に同じ。
- 両切り りょうぎり ◎ 「両切りタバコ」の略。
- 両切り― りょうぎり-タバコ リヤウ― [5] 【両切り―】 両端を切り落としてある紙巻きタバコ。吸い口やフィルター付きのタバコに対していう。
例文
- 加工によって発生する切り屑のこと。
- すなわち、切り屑状の金属は表面が広い為容易に燃焼する。
- 鮭の頭と野菜の切り屑など残り物を大根オロシと混ぜた料理である。
- さらに、切り屑などの熱による機械の熱変異防止にも役立つといわれている。
- また、フラッシング効果により、切り屑を洗い流し、信頼性の高い機械の稼動を助ける。
- 切削油は、(1)高速加工により発生する熱の冷却 (2)無人化しても加工点やテーブル面に切り屑が残らないようにフラッシングする目的を持った。
- 歴史 近年、超硬工具や数値制御工作機械が普及し、加工が高速化したため、発熱防止と切り屑のフラッシングの目的で、加工液を高圧で大量にかけるようになった。