简体版 繁體版
登録 ログイン

引きつぐ 意味

読み方:

意味モバイル版携帯版

  • 承ける
  • 引き請ける
  • 引継ぐ
  • 襲う
  • 継ぐ
  • 引き受ける
  • 受継ぐ
  • 引請ける
  • 引受ける
  • 引きうける
  • 受け継ぐ
  • 引受る
  • 引き継ぐ
  • ききつぐ    【聞(き)継ぐ】 次々に伝え聞く。人づてに聞く。 「後の代の―・ぐ人も/万葉 4211」
  • ひきつぐ    【引(き)継ぐ】 前任者の業務などを受け継ぐ。 「所長の事務を―・ぐ」 ‖可能‖ ひきつげる
  • 引きつける    吸寄せる; 悩殺する; 落し掛る; ひきつける; 落とし込む; 引きこむ; 吸引する; 落とし掛ける; 魅了する; 吸いつける; 手繰りよせる; 仕向ける; 吸い付ける; 落掛る; 引寄せる; 唆す; あおる; 釣りこむ; 口説く; そそる; 引きとめる; 煽る; ひき付ける; 誘い込む; 引き寄せる; 引きずり込む; 惹き付ける; 誘出す; 誘う; 誘い出す; 引き付ける; アピールする;
  • 引きつづく    存続する; うち続く; 存える; 永らえる; 継続する; 持続する; 続く; 引続く
  • 引きつり    引攣り; 引き攣り; 筋痙攣; 引攣れ; 引攣; 引っ攣り; 引っつれ; 痙攣; 引っ攣れ; 引き吊り; 引っつり
  • 引きつる    ひくひくする; 引っ攣れる; ひくつく; 引っつれる; 引き攣る; ぴくぴく動く; 引き攣れる; ヒクつく; 吊る; 引攣る; 引攣れる; 引っ攣る; 引っつる
  • ときつぐきょうき    【言継卿記】 山科(ヤマシナ)言継の日記。三七冊。1527年から76年までの記録。皇室財政・有職故実・芸能などのほか,武将との交渉の記事も多い。
  • やましなときつぐ    【山科言継】 (1507-1579) 室町末期の廷臣。権大納言。有職故実に通じ,また内蔵頭と御厨子所別当として当時の皇室経済に尽力。日記「言継卿記」がある。
  • やましな-ときつぐ     【山科言継】 (1507-1579) 室町末期の廷臣。権大納言。有職故実に通じ,また内蔵頭と御厨子所別当として当時の皇室経済に尽力。日記「言継卿記」がある。
  • 引きつったように    身を震わせて
  • 手前に引きつける    引き船をする; 曳航する; 索で引き揚げる
  • つぐ    【給ぐ】 物資が足りる。生活に困らない。 「邦畿之内(ウチツクニ)すら尚―・がざるもの有り/日本書紀(仁徳訓)」 ; 【桄榔・桄榔子】 植物クロツグの異名。 ; 【継ぐ・接ぐ】 (1)結び合わせたり,足したりして,一続きのものとする。(ア)つなぎ合わせる。 「骨を―・ぐ」「細い竹を何本も―・いだ竿(サオ)」(イ)つぎ木をする。《接》「カイドウにリンゴを―・ぐ」(ウ)衣類の破
  • 人を引きつけるような    魅力的な