地名 意味

発音を聞く   "地名"中国語の意味   地名の例文
  • ちめい ◎
    ある土地の名前。

関連用語

        小地名:    屋原; 平良の内
        中国の地名:    福建
        名護は地名:    名護欄; 蘭; 植物; 観賞用
        地名伝説:    ちめいでんせつ ④ 地名の由来について述べる伝説。神々や天皇・英雄・高僧などに結びつけて説くものが多い。
        鹿児島の地名:    指宿; 山川; 国分; 桜島
        地名字音転用例:    ちめいじおんてんようれい 語学書。本居宣長著。1800年刊。日本の地名にあてた漢字のうち,普通の字音と異なるものを「風土記」「和名抄」などから集めて分類し,転用の法則を明らかにした。
        大日本地名辞書:    だいにほんちめいじしょ 歴史地理事典。六巻。吉田東伍著。1900(明治33)~07年刊。国郡の区分に従って,地名の由来・史跡・事物・地形などを記す。
        地合{(い)}:    じあい ◎ (1)布類の地質。織り地。地。 (2)義太夫節で,旋律的に語る部分。節をつけずに語る「詞(コトバ)」に対していう。地。 (3)取引で,人気・雰囲気などから見た相場の状態。 (4)囲碁で,対局中における互いの地の釣り合い。「地合いがいい」「地合いが悪い」と使う。
        地合{(}い{)}:    じあい ◎ (1)布類の地質。織り地。地。 (2)義太夫節で,旋律的に語る部分。節をつけずに語る「詞(コトバ)」に対していう。地。 (3)取引で,人気・雰囲気などから見た相場の状態。 (4)囲碁で,対局中における互いの地の釣り合い。「地合いがいい」「地合いが悪い」と使う。
        地合(い):     じ-あい ヂアヒ [0] 【地合(い)】 (1) 布類の地質。織り地。地。 (2) 義太夫節で,旋律的に語る部分。節をつけずに語る「詞(コトバ)」に対していう。地。 (3) 取引で,人気・雰囲気などから見た相場の状態。 (4) 囲碁で,対局中における互いの地の釣り合い。「地合いがいい」「地合いが悪い」と使う。
        地史:    ちし ① (1)地球の発達・変遷の歴史。 (2)ある特定の地域の地殻と生物との生成・変化の歴史。層位・古生物・地質構造などから組み立てる。
        地向斜:    ちこうしゃ ② 地殻上に生じた帯状の沈降地域。地質時代の長い期間にわたって沈降を続け,厚い地層を堆積し続けた所で,その後,造山帯を形成したと考えられた。 ⇔地背斜
        地句:    じく ① 連歌・俳諧で,目立つところがない平凡な句。地の句。地発句。 「中品にして多くは―なり/三冊子」
        地吹雪:    じふぶき ② 地上に積もった雪が強風のため吹き上げられる現象。

隣接する単語

  1. "地句" 意味
  2. "地史" 意味
  3. "地合(い)" 意味
  4. "地合{(}い{)}" 意味
  5. "地合{(い)}" 意味
  6. "地名伝説" 意味
  7. "地名字音転用例" 意味
  8. "地向斜" 意味
  9. "地吹雪" 意味
  10. "地合{(}い{)}" 意味
  11. "地合{(い)}" 意味
  12. "地名伝説" 意味
  13. "地名字音転用例" 意味
パソコン版で見る

著作権 © 2024 WordTech 株式会社