「あの子、英語をどんどん覚えてるわよ。頭がいいのね!」「それに、あの子はまだ小さいからな!子どもって自然に言葉覚えちゃうからな」の英語
読み方:
翻訳
携帯版
- "He's picking up English pretty quickly. He's really smart!" "Also, he's young. Kids have a natural ability to pick up languages."〔夫婦の会話(妻→夫)(子どもがどんどん英語を覚える)〕
- あの あの 彼の that over there
- 英語 英語 えいご the English language
- どん どん 貪 coveting 鈍 dull slow stupid dull-brained
- 覚え 覚え おぼえ memory sense experience
- えて えて 得手 forte strong point
- てる てる 照る to shine
- がい がい 剴 scythe suitability 我意 self-will obstinacy 凱 victory song 画意 meaning of a
- いい いい 伊井 that one Italy 良い good
- ね! See!
- それ それ 其れ it that
- はま はま 浜 beach seashore
- まだ まだ 未だ yet still more besides
- 小さ 小さ ちいさ small little tiny
- さい さい 歳 -years-old 切 cut 債 debt loan 最 the most the extreme 犀 rhinoceros 裁 judge
- いか いか 医家 doctor 医科 medical science medical department 以下 less than up to below
- から から 殻 shell husk hull chaff from out of through since because 空 emptiness
- ども ども 共 indicates plural - humble referring to oneself, disdainful referring to
- 自然 自然 しぜん nature spontaneous
- 言葉 言葉 ことば word(s) language speech
- ちゃ ちゃ 茶 tea
- うか うか 羽化 emergence (of insects) growing wings and flying
- がいい がいい 害意 malice 外衣 outer garment 外囲 periphery surroundings
- それに それに 其れに besides moreover
- 小さい 小さい ちいさい small little tiny
- さいか さいか 載荷 loading load 再嫁 remarriage 最下 the lowest the worst 裁可 sanction approval
- 子ども 子ども こども child children
- もって もって 以て with by by means of because in view of
- 自然に 自然に しぜんに naturally smoothly spontaneously
- どんどん どんどん rapidly steadily
- どもって with a stammer
隣接する単語
- "「あの子、泳いでも泳いでも飽きないのね!」「泳ぐために生まれてきたって感じだな!」"の英語
- "「あの子、私が思ってたとおりね。ほんっとうそつきなんだから!」「あんた、何様のつもり?あんただってよくうそつくじゃない」"の英語
- "「あの子、私の言うこと聞かないのよね。すごいムカツク!」「うーん、あの子は反抗期真っただ中だからな。ま、気楽に行こうよ」"の英語