場所をわきまえた格好をするの英語
読み方:
翻訳
携帯版
- dress appropriately
- 場所 場所 ばしょ place location
- わき わき 和気 harmonious atmosphere 脇 side 傍 side besides while
- まえ まえ 前 before in front fore part ago previously head (of a line) in the presence
- えた えた 穢多 old word for burakumin (pejorative)
- 格好 格好 かっこう shape form posture suitability moderateness (in price) appearance
- する する 為る to do to try to play to practice to cost to serve as to pass to elapse
- る る 僂 bend over
- きまえ きまえ 気前 generosity
- わきまえた わきまえた adj. *reasonable 【S】 【D】 (人?行為などが)道理をわきまえた,
- 格好をする 1. be gotten up in 2. make as if to〔~の〕
- 応じた格好をする suit up for〔~に〕
- 適した格好をする suit up for〔~に〕
- 道理をわきまえた 【形】 reasonable
- 道義をわきまえた 【形】 moral〔人が〕
- 少しも場所をわきまえずに振る舞う behave in a most unseemly way