登録 ログイン

峻別するの英語

読み方:
"峻別する"の例文

翻訳モバイル版携帯版

  • (…と…を)峻別する
    v.
    make [draw] a clear distinction (between ... and ...).
    (見出しへ戻る headword ? 峻別)
  • 峻別     峻別 しゅんべつ rigorous distinction
  • する     する 為る to do to try to play to practice to cost to serve as to pass to elapse
  •      る 僂 bend over
  • aとbを峻別する    make too sharp a distinction between A and B
  • 峻別    峻別 しゅんべつ rigorous distinction
  • …と区別する    1. differentiate ~ from 2. separate ~ from〔~を〕
  • 再選別する     【他動】 rescreen
  • 分別する    sort by
  • 判別する     判別する v. discern |他|…の差異を判別[識別]する;…を〔…から〕見分ける〔from〕 *distinguish |他|《正式》 【D】 (人などが)(複数の物?事)を〔…によって〕見分ける〔by〕;[SVO1 from [and] O2] O1(人?物?事)をO2(人?物?事)と[O1とO2を]区別, 識別[弁別]する《◆from O2は文脈上明らかな場合省略可. 進行
  • 判別する 1     【自動】 discriminate〔似ている物の中から違いを認識し理解するという点では distinguish と同じだが、さらに美的感覚を必要とするような微妙な違いまで評価できることを暗示させる〕 判別する 2 【他動】 1. discriminate 2. place
  • 区別する 1    1. lot out 2. mark off 3. sort out 区別する 2 【自動】 distinguish〔似ている物の中から違いを認識し理解したり、五感によって正しく物を認識することで、違いを見分けるのに必要な技能に焦点が置かれる〕 区別する 3 【他動】 1. classify 2. differentiate 3. individuate 4. sort 区別する
  • 告別する    1. bid farewell 2. say good-by [good-bye] 3. take leave
  • 大別する    1. classify broadly 2. classify roughly 3. divide roughly
  • 差別する     差別する v. discriminate |自|[けなして]〔…の間で〕差別待遇をする, 分け隔(へだ)てする〔between, among〕;〔…を〕差別(待遇)する〔against〕;〔…を〕えこひいきする〔in favor of, for〕∥ discriminate against a minority group 少数集団に対して差別する. segregate |自|人種差別政
  • 差別する 1     【自動】 discriminate 差別する 2 【他動】 segregate 差別する 3 1. discriminate against 2. enforce [practice] discrimination against〔~を〕

例文

  • For doctrinal and distinct difference reasons , the satoriconcept that appears in the mahayana sutra supposedly goes further than the ' mujoshotoshogaku ' (greater enlightened being ) concept of anuttara samyaksambodhi (supreme perfect enlightenment ).
    大乗経典では、それ以前の教義と峻別するために「覚り」を超えるものとして「阿耨多羅三藐三菩提(あのくたらさんみゃくさんぼだい、原語Anuttara samyaksaMbodhi)」「無上正等正覚(むじょうしょうとうしょうがく)」を措定している。
英語→日本語 日本語→英語