河口には幾ばくかの希望があるが、墓穴には希望なし。の英語
読み方:
翻訳
携帯版
- There is hope from the mouth of the sea, but none from the mouth of the grave.〔おぼれた人が河口で見つかれば助かる希望を少しは持てるが、一旦墓に入れば死は動かしようのない事実になってしまう。〕
- 河口 河口 かこう かわぐち mouth of river estuary
- 口に 口に くちに eating speaking of referring to
- ばく ばく 爆 exclamation burst of laughter 博 doctor Ph.D. exposition fair exhibition
- 希望 希望 きぼう hope wish aspiration
- ある ある 或 或る a certain... some... 在る to live to be 有る to be to have
- 墓穴 墓穴 ぼけつ はかあな grave
- なし なし 梨 nashi (Japanese pear) 無し without
- ばくか ばくか 麦価 price of wheat
- がある 【他動】 have ~がある 1. be home to 2. there is 3. you've got
- 希望なしに with no hope of〔~の〕
- 低迷する経済にいくばくかの希望をもたらす offer some hope for the sagging economy
- 大きな希望があると思う。 I think there is a lot of hope.
- 少なくとも幾ばくかの~が必要である require minimum amounts of
- 少なくとも幾ばくかの~は必要である require minimum amounts of
- つかの間の希望 fugitive hope