登録 ログイン

私たちとっては、自分たちがやっていることが公職に就く人々による職権乱用[権利の乱用]を暴くことであるということが非常にはっきりしていました。の英語

読み方:

翻訳モバイル版携帯版

  • We were very clear that what we were doing was exposing the abuse of power by people in public offices.
  • たち     たち 達 plural suffix 立ち stand 裁ち cutting cut 館 mansion small castle boat cabin 質
  • ちと     ちと a bit
  • 自分     自分 じぶん myself oneself
  • てい     てい 体 appearance air condition state form 剃 shave 偵 spy 停 stopping 弟 younger
  • いる     いる 鋳る 鑄る to cast to mint to coin 要る to need 煎る 炒る 熬る to parch to fry to fire
  • こと     こと 古都 ancient city former capital 事 thing matter fact circumstances business
  • とが     とが 都雅 graceful sophisticated
  • 公職     公職 こうしょく public office
  • 就く     就く つく to settle in (place) to take (seat, position) to study (under teacher)
  • 人々     人々 ひとびと にんにん each person people men human everybody
  • よる     よる 拠る to be due to to be caused by 夜 evening night 選る to choose to select 因る
  • 職権     職権 しょっけん authority commission
  • 乱用     乱用 らんよう abuse
  • 権利     権利 けんり right privilege
  • 暴く     暴く あばく to disclose to divulge to expose
  • くこ     くこ 枸杞 Chinese matrimony vine
  • ある     ある 或 或る a certain... some... 在る to live to be 有る to be to have
  • とい     とい 問い question query 樋 water pipe gutter
  • いう     いう 謂う is referred to as... is called... 言う 云う to say
  • 非常     非常 ひじょう emergency extraordinary unusual
  • 常に     常に つねに always constantly
  • きり     きり 霧 fog mist 桐 paulownia tree 切り limits end bounds period place to leave off
  • りし     りし 利子 interest (bank)
  • して     して 仕手 protagonist hero leading part
  • いま     いま 今 now the present time just now soon immediately (one) more 居間 living room
  • まし     まし 増し extra additional less objectionable better preferable
  • した     した 舌 tongue 下 under below beneath
  • 私たち     私たち わたしたち わたくしたち we us
  • とって     とって 把っ手 把手 取っ手 取手 handle grip knob
  • による     による 似寄る to resemble by means of due to because of according to
  • 権利の     【形】 de jure〈ラテン語〉
  • である     である to be (formal, literary)
  • という     という と言う said called thus
  • 非常に     非常に ひじょうに very extremely exceedingly
  • はっき     はっき 発揮 exhibition demonstration utilization display 白旗 white flag
  • してい     してい 師弟 teacher and student 指定 designation specification assignment pointing at
  • ました     ました 真下 right under directly below
  • 自分たち     selves
  • 職に就く     職に就く しょくにつく to take up employment
  • 職権乱用     職権乱用 しょっけんらんよう abuse of (one's) authority
  • はっきり     はっきり clearly plainly distinctly
  • やっている     be at〔~を〕
  • 公職に就く     1. enter office 2. get a public appointment
  • 権利の乱用     abuse of (one's) office [authority, power, right]
  • ということ     idea is that〔that以下〕 ~ということ 【接続】 that
  • はっきりして     in focus
英語→日本語 日本語→英語