私の家には警報装置がつけてあったんだけど、あんまり使ってないのね。だからある日、それをセットして、間違って作動させちゃったわけ。の英語
読み方:
翻訳
携帯版
- I had a burglar alarm at my house, and I don't use it very often, so one day, I had it set and I accidentally set it off.
- 私の 【代名】 my
- 家に 【副】 home〔be at home は単に「家にいる」という意味〕
- 警報 警報 けいほう alarm warning
- 装置 装置 そうち equipment installation apparatus
- つけ つけ 付け fixed bill bill of sale
- あっ あっ interj. ?→あっという間に ?→あっと言わせる
- たん たん 反 roll of cloth (c. 10 yds.) .245 acres 300 tsubo 歎 grief sigh lamentation
- だけ だけ 丈 only just as
- けど けど but however
- あん あん 案 plan suffix meaning draft 餡こ 餡 red bean jam
- まり まり 鞠 ball
- ない ない 亡い dead 無い there isn't doesn't have
- から から 殻 shell husk hull chaff from out of through since because 空 emptiness
- ある ある 或 或る a certain... some... 在る to live to be 有る to be to have
- それ それ 其れ it that
- して して 仕手 protagonist hero leading part
- 作動 作動 さどう operation functioning running
- せち せち 刹 temple 世知 wordly wisdom stingy person
- ちゃ ちゃ 茶 tea
- わけ わけ 訳 meaning reason circumstances can be deduced situation 分け sharing division
- たんだ たんだ 単打 one-base hit 短打 (baseball) single
- だけど だけど however
- あんま あんま 按摩 massage masseur
- 使って by use of〔~を〕
- だから だから so therefore
- ある日 1. certain day 2. on a certain day 3. one day 4. one fine day 5. unspecified
- セット セット set
- たわけ dicky-dido
- 警報装置 1. alarm device 2. alarming device 3. alarm〔 【略】 ALM〕 4. warning aids 5.
- あんまり あんまり 余り not very (this form only used as adverb) not much remainder rest
- 間違って in error