登録 ログイン

荒唐無稽な筋書きを描いて(人)の不安を煽り立てるの英語

読み方:

翻訳モバイル版携帯版

  • arouse someone's fear by painting a preposterous picture
  • 無稽     無稽 むけい unsupported unfounded nonsense
  • いて     いて 射手 archer shooter bowman
  • 不安     不安 ふあん anxiety uneasiness insecurity suspense
  • 煽り     煽り あおり influence gust (of wind)
  • 立て     立て vertical[機械]〈98確B0182:工作機械―試験及び検査用語〉
  • てる     てる 照る to shine
  •      る 僂 bend over
  • 筋書き     筋書き すじがき synopsis outline plot
  • 立てる     立てる たてる to stand (something) up to erect (something)
  • 荒唐無稽     荒唐無稽 こうとうむけい absurdity nonsense preposterous
  • (人)の     1. beyond someone's reach / beyond the reach of someone 2. change of someone's
  • 荒唐無稽な     【形】 illusion-promoting
  • 荒唐無稽な     【形】 illusion-promoting
  • 荒唐無稽な話    1. moonshine〈話〉 2. shaggy-dog story〔 【語源】 昔、英国の王様が世界一長いむく毛の犬を懸賞金付きで募集し、世界各地から応募者が犬を連れて英国にやってきた。そして、応募期限の最終日に、誰もが世界一と思うむく犬がやってきて、それを見た王様が「大したむく毛ではない」と言ったことから〕
  • 荒唐無稽な考え    moonshine〈話〉
英語→日本語 日本語→英語