「お土産屋に寄って行こうか?ジョディーに何か買っていきたいし」「分かった。じゃ、ちょっとだけ見てこう」の英語
- "Do you want to stop by a souvenir shop? I want to buy something for Jody." "OK. Let's take a quick peek."〔夫婦の会話(妻→夫)〕
関連用語
トミー… 分かったわ… お母さんはガンの本買ってほしくないけど、まあ少なくとも本じゃ人を撃つこともできないしね。明日本屋に行こうね。: Tommy...OK. I still don't like it but at least you can't shoot anyone with a book. Let's go to a bookstore tomorrow.
帰りに何か買っていくわ。: I'll pick up some on the way home.
「それでどうしてこの家を売りたいの?」「この家に何か問題があるわけじゃないんだ。ただちょっと僕たちには小さくなってしまっただけだよ」: "So. Why do you want to sell this house?" "There is nothing wrong with this house. We just outgrew out of it."
分かったわ。じゃ、一緒に行こう。: OK, then let's go together.
ちょっとだけ見せて。: Give me one little peek.
そうだな。おっと。電話がかかってきた。ちょっと待って。もしもし? リサ! そうだ! ああ、なんてこった。いいよ、すぐにそっちに行く。分かった、じゃあね。ああ! ステファン、このことを覚えているべきだったよ。今夜リサに会わなきゃいけないんだ。: Yeah. Oh, no. I'm getting a phone call. One second. Hello? Lisa! Right! Oh, no. Okay, I'll be right there. Okay, bye. Gosh! I should've remembered this, Stephan. I have to meet Lisa tonight.
人の間をぬって行こうか。: Shall I wriggle through?
ちょっと行って何か甘いものを買ってこよう。: I'll just go and get something sweet.
分かった。行こう行こう!: OK. Let's do that!
分かった。ちょっとだけ、あの子に使わせてあげようね。でも使い終わったらルーシーに返してねって言ってあげる。: OK. Let her use it for a while but I'll ask her to bring it back to you after she's done.
ちょっと寄っていく: visit a spell
分かったわ。じゃ、ちょっと待って… ほら、クッキー持って帰って!: OK, then hold on... Here take some cookies with you!
分かった。じゃあ行こう!パパはどうする?: OK. Let's go! How about you, Daddy?
ちょっとしたお土産を持って行くのは良い考えだね。君の故郷からのお土産が合ってるかな。ケーキとかクッキーのような甘いものでも良いね: It's a good idea to take a small gift. A souvenir from your home country is nice. Sweets like cakes or cookies are good, too.
一ドルでちょっとだけ見せて: One dollar, one minute〈米話〉〔欧米のピンクショーなどの劇場の入り口に立っているボーイに一ドル札を渡してこの台詞を言うと、カーテンのすき間などからちょっとだけのぞかしてもらえる〕