英和辞典
×
しょうがないじゃない!あの子の方が手間がかかるんだもの…
の英語
発音を聞く
:
I can't help it. She needs more care.
関連用語
駄目駄目言うのも嫌なんだけど、しょうがないじゃない。この子が悪さばっかりするんだもん!
: I hate to keep saying "No", but I can't help it. He's being bad.〔親が子どもについて話す〕
「ルーシー!掻くのやめなさい!」「しょうがないじゃん!痒いんだもん!」
: "Lucy, stop scratching." "I can't help it. It's too itchy."〔母→子(湿疹)〕
直せないものは我慢しろ。/文句を言ってもしょうがないじゃないか
: What can't be cured must be endured.《諺》
そうすると…。あの子の集中できる時間は10分だけか…。まあしょうがないか。まだ4歳だもんな。
: OK. His attention span was only 10 minutes. Oh well. He's only 4.〔親が子どもについて話す〕
おい、それはしょうがないぜ。あの子はここで働いてるんだ。毎日お前と会わなきゃいけないんだぜ。
: Hey, that can't be helped. She works here. You'll have to see her everyday.
こんなことやってもしょうがないんじゃない?何でこんなことしてるんだろ??
: I feel like there is no use in doing this. Why am I doing this?
手間がかからない
: 【形】 fuss-free
手間がかかる
: take a lot of trouble (with [over])〔~に〕
でも私はあの子、好きじゃない。意地悪なんだもん。
: But I don't like him because he's mean.
仕方がないんだよ。/しょうがない。/どうしようもない
: I can't help it.
「あの人好きじゃない」「どうして?」「だって軽薄なんだもの」
: "I don't like him." "Why?" "He has a shallow character."
(主語)の方が~に時間がかかる
: allow a longer time for
顔に水がかかったからって怒ることないでしょ!大したことじゃないでしょうが!
: Don't get upset just because you got water on your face. Big deal!〔親→子◆この文例のように"big deal"(大したこと)を皮肉として使うこともある。〕
手間がかかる仕事
: troublesome task
しょうがない
: can't be helped
隣接する単語
"しょうがくぼう"の英語
"しょうがっこう"の英語
"しょうがつ"の英語
"しょうがない"の英語
"しょうがない。/文句は言えない"の英語
"しょうがないなあ"の英語
"しょうがないよ。大きくなるにつれて、言うことも聞かなくなってるからね。"の英語
"しょうがないわよね。"の英語
"しょうがない人だ〔非難?苦笑〕よく飽きもせず繰り返すものだ"の英語
"しょうがない"の英語
"しょうがない。/文句は言えない"の英語
"しょうがないなあ"の英語
"しょうがないよ。大きくなるにつれて、言うことも聞かなくなってるからね。"の英語
著作権 © 2024 WordTech 株式会社