けってん 意味
- 【欠点】
不十分で,補ったり改めたりしなければならないところ。非難されるべきところ。短所。
「最大の―」「―をつかれる」「―を補う」
〔明治期につくられた語〕
- 【欠典・闕典】
規定や文書が不完全であること。また,その規則。
- けっ-てん [3] 【欠点】 不十分で,補ったり改めたりしなければならないところ。非難されるべきところ。短所。「最大の―」「―をつかれる」「―を補う」 (明治期につくられた語)
- いし-けってい [1] 【意思決定】 ある目標を達成するために,複数の選択可能な代替的手段の中から最適なものを選ぶこと。デシジョン-メイキング。
- けってい 【決定】 (1)はっきりときめること。また,きまること。 「活動方針を―する」 (2)判決および命令以外の裁判所のなす裁判。判決よりも比較的軽い事項について行われ,原則として口頭弁論を必要としない。 ; 【結締】 結びしめること。締結。
- けっていだ 【決定打】 (1)野球などで,勝敗の決め手となる打球。 (2)物事の決着をつける行動。
- けってい-だ [3] 【決定打】 (1) 野球などで,勝敗の決め手となる打球。 (2) 物事の決着をつける行動。
- けってい-てき [0] 【決定的】 (形動) ほぼ決定したとみなしうるさま。「再選は―だ」「―な瞬間」
- けってい-ばん [0] 【決定版】 (1) 増補・修正を要しない出版物。「―漱石全集」 (2) 他の追随を許さないすぐれた作品。「ミュージカル映画の―」
- けってき 【抉剔】 えぐり出すこと。 ; 【闕腋】 〔「けつえき」の連声〕 (1)衣服の両脇を縫わずに,あけておくこと。また,その服。わきあけ。 ⇔縫腋(ホウエキ) (2)「闕腋の袍(ホウ)」に同じ。
- せい-けってい [3] 【性決定】 雌雄異体の動植物において個体の性が雌雄のいずれかに決まること。「―遺伝子」
- けっせつ-てん [4] 【結節点】 つなぎめ。むすびめ。
- いしけってい 【意思決定】 ある目標を達成するために,複数の選択可能な代替的手段の中から最適なものを選ぶこと。デシジョン-メイキング。
- かくぎ-けってい [4] 【閣議決定】 実務上行われている内閣の意思決定の一形式。憲法または法令に定められた法律案・政令・予算など内閣の職務権限として明示された事項および他の重要な事項について行われる。
- けっていてき 【決定的】 ほぼ決定したとみなしうるさま。 「再選は―だ」「―な瞬間」
- けっていばん 【決定版】 (1)増補・修正を要しない出版物。 「―漱石全集」 (2)他の追随を許さないすぐれた作品。 「ミュージカル映画の―」
例文
- 行き先吐けってんだよ, このヤロウ!
- 砂の忍なら地元の植生くらい 覚えとけってんだ。
- もっと前に行けってんだよ!
- こっちを向けってんだ!
- どけってんだ!