さんとう-さい 意味
読み方:
意味携帯版
- [3]
【山東菜】
「山東白菜(ハクサイ)」に同じ。
- さんとうさい 【山東菜】 「山東白菜(ハクサイ)」に同じ。
- さんとうはくさい 【山東白菜】 ハクサイの一品種。明治初年に中国の山東省から渡来。葉はハクサイより大形で,上半は結球しない。黄緑色。漬物・煮物に用いる。サントウサイ。サントウナ。
- さんとう-はくさい [6] [5] 【山東白菜】 ハクサイの一品種。明治初年に中国の山東省から渡来。葉はハクサイより大形で,上半は結球しない。黄緑色。漬物・煮物に用いる。サントウサイ。サントウナ。
- こくさいきょうさんとう 【国際共産党】 ⇒第三(ダイサン)インターナショナル
- こくさい-きょうさんとう ―キヨウサンタウ 【国際共産党】 第三インターナショナル
- さい-けんとう ―ケンタウ [3] 【再検討】 (名)スル もう一度検討すること。「税制を―する」「入試制度に―を加える」
- さんとう 【山東】 中国,山東半島と黄河下流域の平野を占める省。小麦・綿花などを産出。省都,済南。別名,魯(ロ)。シャントン。 ; 【山東】 姓氏の一。 ; 【三等】 (1)第三番目の等級。第三位。 「競走で―になる」「勲―」 (2)もと,鉄道・客船などの最下級の旅客等級。 (3)三つの等級・段階。 「その音に―あり/滑稽本・放屁論」 (4)程度があまりよくないこと。 「―国」
- さんとうか 【山頭火】 ⇒種田(タネダ)山頭火
- さんとうな 【山東菜】 「山東白菜」に同じ。
- さんとう-せん サンタウ― [0] 【三島船】 上甲板上の船首・中央・船尾に船楼を備えた船。貨物船の標準的な船型。三楼型船。
- さんとう-な [3] [0] 【山東菜】 「山東白菜」に同じ。
- さんとう-れき [3] 【三統暦】 中国,前漢時代,夏・殷(イン)・周三代の暦に基づいて劉歆(リユウキン)が作成した太陰太陽暦。
- さん-しんとう [3] 【三親等】 親等の一。本人および配偶者から三世を隔てる尊属および卑属,すなわち曾祖父母・伯叔父母・曾孫・甥姪との関係。また,その人。三親等の姻族は法律上,親族とみなす。また三親等内の血族の婚姻は禁止されている。三等親。
- むさんとう 【無算当】 見通しをもたないこと。考えがたりないこと。また,そのさま。 「無教育で無いのですから…―な事は致しません/一隅より(晶子)」
- む-さんとう ―サンタウ [2] 【無算当】 (名・形動) [文] ナリ 見通しをもたないこと。考えがたりないこと。また,そのさま。「無教育で無いのですから…―な事は致しません/一隅より(晶子)」