せんもんし 意味
- 【専門士】
一定の設置要件を満たした専門学校を卒業した際に与えられる称号。
- せんもんしょく 【専門職】 高度な専門知識や技能が求められる特定の職種。
- せんもん 【泉門】 (1)新生児の頭蓋骨がまだ縫合しないとき,中央前寄りにある軟らかい部分。鼓動のたびに動くが,成長に伴い閉じる。ひよめき。おどり。顖門(シンモン)。 (2)黄泉(ヨミ)の国の門。死の国への入り口。 ; 【専門】 (1)一つの方面をもっぱら研究したり,それに従事したりすること。また,その学問や職業。 「古代史を―に研究する」「―書」 (2)一つのことだけで押し通すこと。一本
- せんもんい 【専門医】 特定の分野の病気の診察や治療をする,その分野に精通した医師。
- せんもんか 【専門家】 ある技芸や学問などの専門的方面で,高度の知識,またすぐれた技能を備えた人。
- せんもんご 【専門語】 学術・技芸などの専門分野で用いられる語。術語。
- せんもん-い [3] 【専門医】 特定の分野の病気の診察や治療をする,その分野に精通した医師。
- せんもん-か [0] 【専門家】 ある技芸や学問などの専門的方面で,高度の知識,またすぐれた技能を備えた人。
- せんもん-ご [0] 【専門語】 学術・技芸などの専門分野で用いられる語。術語。
- せんもん-し [3] 【専門士】 一定の設置要件を満たした専門学校を卒業した際に与えられる称号。
- せんもん-てき [0] 【専門的】 (形動) 特定の学問や事柄だけにかかわりのあるさま。「―な話」
- せんもん-てん [3] 【専門店】 特定の種類の品物だけを売っている店。「カメラ―」
- せんもん-ふう [0] 【浅文風】 世阿弥の能楽用語。九位(キユウイ)中三位の第三。初心の頃から芸の美しさを表す段階。能の稽古の入門段階とする。 九位
- きんもんしゃ 【金紋紗】 金糸で紋様を織り出した紗。
- けんもんしゃ 【顕紋紗】 〔「けんもんさ」「けもんさ」「けんもんじゃ」とも〕 紗の地に,平織で文様を織り出した紋紗。
- さんもん-ぶんし [5] 【三文文士】 評価の低い文士。へぼ文士。
例文
- 専門職(せんもんしょく)とは、専門性を必要とする職のことである。
- 専門紙(せんもんし)とは、特定産業・業界の話題に特化した記事を掲載する新聞のこと。
- サッカー専門誌(サッカーせんもんし)とはサッカー競技を専門に扱う雑誌や新聞の事である。
- 高度専門士(こうどせんもんし)とは、4年制の専修学校が卒業生に対して授与する称号である 。
- 競馬新聞(けいばしんぶん)とは競馬の予想紙のことであり、競馬専門紙(けいばせんもんし)とも呼ばれる。
- 専門士(せんもんし)とは、一定の要件を満たす専修学校の専門課程を修了した者に授与される称号のことである。
- 日本専門新聞協会(にほんせんもんしんぶんきょうかい)とは、専門紙の発行各社が加盟する文部科学省所管の社団法人。
- バスケットボール専門誌(バスケットボールせんもんし)とはバスケットボール競技を専門に扱う雑誌や新聞の事である。
- メンタルケア心理専門士(めんたるけあしんりせんもんし)とは、特定非営利活動法人医療福祉情報実務能力協会が認定する資格である。
- インプラント専門歯科衛生士(いんぷらんとせんもんしかえいせいし)とは、社団法人日本口腔インプラント学会が認定する歯科衛生士の専門資格である。