とり-ちらか・る 意味
読み方:
意味携帯版
- [0][5]
【取(り)散らかる】
(動ラ五[四])
あちこち散らかる。「―・った部屋」
- とり-ちらか・す [5] [0] 【取(り)散らかす】 (動サ五 [四] ) 「とりちらす」に同じ。
- ちらか・る [0] 【散らかる】 (動ラ五 [四] ) (1) 物があちこちに乱雑に置かれた状態になる。「―・った積み木を片付ける」 (2) ある場所に物が乱雑に置かれている。「―・っていますがどうぞお上がり下さい」
- とりちらかす 【取(り)散らかす】 「とりちらす」に同じ。
- とりちらかる 【取(り)散らかる】 あちこち散らかる。 「―・った部屋」
- けちらかす 【蹴散らかす】 「けちらす」に同じ。 「むらがる敵を―・す」
- け-ちらか・す [4] [0] 【蹴散らかす】 (動サ五 [四] ) 「けちらす」に同じ。「むらがる敵を―・す」
- ちらかす 【散らかす】 (1)物をあちこちに乱雑に置いたままにする。 「積み木を―・す」「部屋中におもちゃを―・す」 (2)ある場所を,整理されていない状態にする。 「部屋を―・したまま外出する」 (3)動詞の連用形の下に付いて,ばらばらにちらかるようにする,荒々しく…するの意を表す。 「食い―・す」「蹴―・す」「書き―・す」
- ちらかる 【散らかる】 (1)物があちこちに乱雑に置かれた状態になる。 「―・った積み木を片付ける」 (2)ある場所に物が乱雑に置かれている。 「―・っていますがどうぞお上がり下さい」
- どちらか どっちか
- ぶっ-ちらか・す [5] 【打っ散らかす】 (動サ五 [四] ) (「ぶっ」は接頭語) 乱雑にちらかす。
- ほっ-ちらか・す [5] [3] 【ほっ散らかす】 (動サ五) (1) 散らかす。また,散らかしたままにする。 (2) やりかけたことを中途でやめておく。ほったらかす。ほっぽらかす。
- とりちらす 【取(り)散らす】 〔「とり」は接頭語〕 あちこち物を散らす。乱雑にする。とりちらかす。 「―・したものを片附ける/多情多恨(紅葉)」
- とり-ちら・す [4] [0] 【取(り)散らす】 (動サ五 [四] ) (「とり」は接頭語) あちこち物を散らす。乱雑にする。とりちらかす。「―・したものを片附ける/多情多恨(紅葉)」
- ちら-ば・る [0] 【散らばる】 (動ラ五 [四] ) (1) 一か所にまとまっていたものが分かれて広がる。「思い思いに―・って休む」「ごみが風で―・る」 (2) (同種の)物があちらこちらに離れてある。「草原に人家が―・っている」「友人が全国に―・っている」 (3) 物が乱雑に置かれている。「食器が―・っている」
- ぶっちらかす 【打っ散らかす】 〔「ぶっ」は接頭語〕 乱雑にちらかす。