「すみません。お水を頂けますか?」「はい。すぐにお持ちします」の英語
読み方:
翻訳
携帯版
- "Excuse me. Could we have some water, please?" "Sure. I'll be right back."〔レストランで客が給仕係に〕
- すみ すみ 墨 ink 炭 charcoal 隅 corner nook 済み arranged taken care of settled
- お水 holy water
- ます ます 升 枡 桝 斗 measure unit of volume (1.8l) square container, e.g. a box 鱒 trout
- はい はい 拝 worship 俳 actor 佩 wear put on (sword) yes 肺 lung 灰 ash 配 disposition
- すぐ すぐ 直ぐ immediately soon easily right (near) honest upright
- 持ち 持ち もち hold charge keep possession in charge wear durability life draw usage
- ちし ちし 知歯 智歯 wisdom tooth 致仕 resignation seventy years of age 致死 lethal fatal 地誌
- しま しま 島 island 縞 stripe
- はい。 Mmm. はい 1 Yars〔 【用法】 Yes に同じ。会話などで使われる。Yes の砕けた言い方〕 はい 2 【間投】 1. adsum
- すぐに すぐに 直ぐに instantly immediately
- ちしま ちしま 千島 Kurile Islands
- すみません すみません 済みません sorry excuse me
- すみません。 I'm (very) sorry.〔謝る〕
- すみません。もう少しパンを頂けますか。 Excuse me. Can [Could, May] I have some more bread, please?《旅/食事/お代わり》