登録 ログイン

不良債権の最終処理を積極的に進める方針であるの英語

読み方:

翻訳モバイル版携帯版

  • plan to vigorously further the settlement of one's nonperforming loans
  • 不良     不良 ふりょう badness delinquent inferiority failure
  • 債権     債権 さいけん credit claim
  • 最終     最終 さいしゅう last final closing
  • 処理     処理 しょり processing dealing with treatment disposition disposal
  • 積極     積極 せっきょく positive progressive
  • 進め     【間投】 giddyap / giddyup / giddap / giddup〔馬を進ませるときの掛け声◆ 【語源】 get up の発音から〕
  • 方針     方針 ほうしん objective plan policy
  • ある     ある 或 或る a certain... some... 在る to live to be 有る to be to have
  •      る 僂 bend over
  • 積極的     積極的 せっきょくてき positive active proactive
  • 進める     進める すすめる to advance to promote to hasten
  • である     である to be (formal, literary)
  • 不良債権     不良債権 ふりょうさいけん bad debt
  • 最終処理     1. final disposal 2. final settlement 3. final treatment 4. terminal treatment
  • 積極的に     積極的に adv. 〔進んで〕 actively 活動的に, 活発に;積極的に. (見出しへ戻る headword ? 積極的)
  • 不良債権の     【形】 bad-debt
  • 方針である     have a policy to〔~する〕
  • 不良債権の最終処理     final disposal of nonperforming loans
英語→日本語 日本語→英語