简体版 繁體版
登録 ログイン

岡山県立大学 意味

読み方:
"岡山県立大学"例文"岡山県立大学"の英語

意味モバイル版携帯版

  • おかやまけんりつだいがく
    公立大学の一。1992年(平成4)設立。本部は総社市。

  • 富山県立大学    とやまけんりつだいがく 公立大学の一。1989年(平成1)設立。本部は富山県小杉町。
  • 広島県立大学    ひろしまけんりつだいがく 公立大学の一。1988年(昭和63)設立。本部は庄原市。
  • 愛知県立大学    あいちけんりつだいがく 公立大学の一。1950年(昭和25)創立の県立女子短期大学を母体とし,県立女子大学を経て,66年設立。本部は名古屋市瑞穂区。
  • 熊本県立大学    くまもとけんりつだいがく 公立大学の一。1947年(昭和22)設立の熊本県立女子専門学校を母体とし,49年熊本女子大学として設立。94年(平成6)現名に改称。本部は熊本市。
  • 福井県立大学    ふくいけんりつだいがく 公立大学の一。1991年(平成3)設立。本部は福井県松岡町。
  • 福岡県立大学    ふくおかけんりつだいがく 公立大学の一。1991年(平成3)設立。本部は田川市。
  • 長崎県立大学    ながさきけんりつだいがく 公立大学の一。1951年(昭和26)設立の長崎県立佐世保商科短大を母体に,長崎県立短期大学を経て,67年長崎県立国際経済大学として設立。91年現名に改称。本部は佐世保市。
  • 静岡県立大学    しずおかけんりつだいがく 公立大学の一。1986年(昭和61)設立。本部は静岡市。
  • 和歌山県立医科大学    わかやまけんりついかだいがく 公立大学の一。創立は1874年(明治7)の和歌山医学校にさかのぼり,1945年(昭和20)設立の県立医学専門学校を母体として,48年設立。52年新制大学となる。本部は和歌山市。
  • 岡山大学    おかやまだいがく 国立大学の一。岡山医大(1922年創立)を中心に,第六高等学校(1900年創立)・岡山農専・師範系学校が合併して,1949年(昭和24)新制大学となる。本部は岡山市。
  • 国立大学    こくりつだいがく ⑤ 国が設置する大学。国立学校設置法によってその位置・名称などが定められる。
  • 州立大学     ニューヨーク-しゅうりつ-だいがく ―シウリツ― 【―州立大学】 (The State University of New York) ニューヨーク州内にある七二の高等教育機関の総称。1948年創立。
  • 私立大学    しりつだいがく ④ 私立の大学。私大。
  • 岡山商科大学    おかやましょうかだいがく 私立大学の一。1955年(昭和30)設立の岡山商科短期大学を母体とし,65年設立。本部は岡山市。
  • 岡山理科大学    おかやまりかだいがく 私立大学の一。1964年(昭和39)設立。本部は岡山市。