英和辞典
×
何か話し合いが必要なことがあれば
の英語
発音を聞く
:
if anything needs discussion
関連用語
ほかに何か必要なことがあればいつでも(人)に問い合わせる
: contact someone anytime if one needs additional information
あなたと話し合いたいことがあります。
: There is something I want to discuss.
今後何かお役に立てることがあれば
: if there is anything I can do for you in the future
何かお手伝いできることがあれば
: for further assistance
何か他に(人)が役に立てることがあれば
: should there be some other way in which someone could be of assistance
万一~というようなことがあれば
: if there is any chance of
必要なものがあれば、遠慮なく電話してください
: If you need anything, don't hesitate to call.
必要なことがあれば何でも気軽に言ってくださいねと言ってもらったのを覚えていますが、少々気が引けます。
: I remember you told me that I should always feel comfortable about asking you if I needed anything but even so, I feel a little ashamed.
話し合うことがある
: have things to discuss
話し合いがつく 1
: 1. come to an arrangement 2. reach an arrangement 話し合いがつく 2 reach an accommodation (with)〔~と〕
(私に)~させることがあれば
: let me do《脅し》
~にもしものことがあれば
: if something happens to〔 【用法】 通例、悪い事態を含意。例えば、人の死〕
必要があれば
: if circumstances require
件で真剣な話し合いがある
: have a serious discussion about〔~の〕
《末文》何か私でお役に立てることがあればご連絡下さい。
: If I can help you in any other way, please let me know.
隣接する単語
"何か言われるとすぐ怒る"の英語
"何か訳があって"の英語
"何か訳のわからない理由で"の英語
"何か訳の分からぬ理由で"の英語
"何か訴えるものが足りない"の英語
"何か誤解があったと思う。"の英語
"何か論評するほどその問題がよくわかってはいません"の英語
"何か販売促進策を考えている"の英語
"何か買ってくるものはありますか?"の英語
"何か訳の分からぬ理由で"の英語
"何か訴えるものが足りない"の英語
"何か誤解があったと思う。"の英語
"何か論評するほどその問題がよくわかってはいません"の英語
著作権 © 2024 WordTech 株式会社