简体版 繁體版
登録 ログイン

うつむきかげん 意味

読み方
"うつむきかげん"の例文

意味モバイル版携帯版

  • 【俯き加減】
    少し下を向くこと。
    「顔を少し―にして下さい」

  • うつむき-かげん     [5] 【俯き加減】 少し下を向くこと。「顔を少し―にして下さい」
  • うつむき    【俯き】 顔を下に向けること。うつぶき。 ⇔あおむき 「―がちに歩く」
  • うつむき-ざま     [0] 【俯き様】 (1) 顔を下に向けた姿。「―に倒れていた」 (2) 顔を下に向けた拍子。
  • うつむきざま    【俯き様】 (1)顔を下に向けた姿。 「―に倒れていた」 (2)顔を下に向けた拍子。
  • うつ-むき     [0] 【俯き】 顔を下に向けること。うつぶき。 あおむき 「―がちに歩く」
  • なつむき    【夏向き】 (1)夏季にふさわしいこと。夏に適していること。 「―の服」「―に作る」 (2)夏の時期。夏の頃。 「―なら腐つて了う/社会百面相(魯庵)」
  • うつむく    【俯く】 ※一※ (動カ五[四]) 顔を下に向ける。頭をたれる。うなだれる。 ⇔あおむく 「しかられて―・く」 ※二※ (動カ下二) ⇒うつむける
  • うつむけ    【俯け】 顔を下に向けること。うつぶけ。 ⇔あおむけ 「砂浜に―に寝て甲羅を干す」 ――にする ばかにする。なめる。 「やあ,あれが七匁五分たあ,あんまり人を―しやあがる/滑稽本・膝栗毛 7」
  • うつむける    【俯ける】 (1)顔を下に向ける。うつぶける。 ⇔あおむける 「恥ずかしそうに顔を―・ける」 (2)ばかにする。うつむけにする。 「挑灯屋をうつむけにするのか,―・ければ珍重なれども/浄瑠璃・蛭小島武勇問答」
  • むきかがく    【無機化学】 すべての化学元素・単体ならびに無機化合物を研究対象とする化学の一分野。 ⇔有機化学
  • かげん    【加減】 ※一※ (名) (1) ◎① 加えることと減らすこと。 (2) ◎① 数学で,加法と減法。 (3) ◎ 物の具合や物の程度をほどよくすること。また,ほどよく整えられた具合や程度。 「温度を―する」「塩の量を―する」「風呂の―をみる」 (4) ◎ 物事の状態や調子。健康状態。また,時候などにもいう。 「お―はいかがですか」「陽気の―」 ※二※ (接尾) 名詞や
  • うつむくこと    うなだれる; うつぶせ
  • きかげき    【喜歌劇】 (1)喜劇的内容をもつ歌劇。コミック-オペラ。 (2)オペラ-ブッファ,オペレッタの訳語。
  • すきかげ    【透き影】 (1)物の間や薄い物を通して見える姿・形。 「鈍色の几帳の,衣がへしたる―,すずしげに見えて/源氏(柏木)」 (2)物のすき間などを通して漏れる光。 「火ともしたる―/源氏(帚木)」
  • つきかげ    【月影】 (1)月の光。月光。 「―さやかな夜」 (2)月の形。月の姿。 「水面にうつる―」 (3)月の光で照らし出された物の姿。 「ほの見奉り給へる―の御かたち/源氏(賢木)」

例文

  • 1981年のベストセラーランキング(出版科学研究所調べ)によると、『窓ぎわの─』を筆頭に、加山雄三『この愛いつまでも』、オールナイト・ニッポン編『ビートたけしの三国一の幸せ者』、田原俊彦『君だけマイラブ』、ザ・ぼんち『王様の耳はロバの耳』、桃井かおり『うつむきかげん』が年間30位以内にランクインしている。