ひきずって転ばす 意味
読み方:
意味携帯版
- ひきずって倒す
- ひきずって倒す ひきずって転ばす
- 転ばす ころばす ◎ (1)立っているものを倒す。 「足を掛けて―・す」 (2)回しながら先へ進める。ころがす。 「大磐石(ダイバンジヤク)を―・し懸けたれば/太平記 22」 ; まろばす ころがす。ころばす。まろばかす。 「鼠の子の毛もまだ生ひぬを,巣の中より―・し出でたる/枕草子 155」
- 水底を引きずっていく 取り除く; 浚う; トロール漁をする; 掃海する; トロール網で捕る; 後をつける; 熊手でかく; 引く
- 錨を曳きずって漂流する 底からはずれる; 流される; 錨を揚げる; 抜ける; 利かなくなる; 底を離れる; 錨を捲き上げる
- 突(き)転ばす つき-ころば・す [5] 【突(き)転ばす】 (動サ五 [四] )突いて倒す。つっころばす。「後ろから―・す」
- 突{(}き{)}転ばす つきころばす ⑤ 突いて倒す。つっころばす。 「後ろから―・す」
- 突{(き)}転ばす つきころばす ⑤ 突いて倒す。つっころばす。 「後ろから―・す」
- 突き転ばす 突いてひっくり返す
- 突っ転ばす つっころばす ⑤ 〔「つきころばす」の転〕 強く突いて倒す。 「―・して馬乗りになる」
- 蹴転ばす けころばす ④ けって倒す。けってひっくりかえす。 「踏んぞろばいても―・いても/松の葉」
- ひきのばす 【引(き)延ばす・引(き)伸ばす】 (1)引っ張ってのばしたり,大きくしたりする。 「ゴムひもを―・す」 (2)写真を拡大して焼き付ける。 「航空写真を―・す」 (3)時間を長くかけてなかなか終了しないようにする。長引かせる。 「会議を―・す」 ‖可能‖ ひきのばせる
- おひきずり 【御引き摺り】 (1)歩くとひきずるような裾の長い着物。また,そのような仕立て方。 (2)「ひきずり{(1)}」に同じ。
- お-ひきずり [3] 【御引き摺り】 (1) 歩くとひきずるような裾の長い着物。また,そのような仕立て方。 (2) 「ひきずり{ (1) }」に同じ。
- ひきずみ 【引(き)墨】 (1)封書の封じ目に〆のように墨を引くこと。また,その墨。 (2)眉をそり落としたあとに墨を引くこと。また,その墨。
- ひきずり 【引き摺り】 (1)〔着物の裾を引き摺るように着る意から〕 おしゃればかりしていて,ろくに働かない女性をののしっていう語。おひきずり。 「―のくせに早いは尻ばかり/柳多留 4」 (2)「引き摺り下駄」の略。 (3)「引き摺り餅」の略。