「あら、電話鳴ってる…」「私出る!きっとマークだから!」の英語
読み方:
翻訳
携帯版
- "Oh, the phone's ringing..." "I'll get it. It must be Mark."〔母→子(子どもが友達からの電話に出る)〕
- あら あら oh ah saw-edged perch (Niphon spinosus) 瑕 粗 defect flaw blemish weak point
- 電話 電話 でんわ telephone
- てる てる 照る to shine
- 出る 出る でる to appear to come forth to leave
- マー マー mer[化学]〈99確K6900:プラスチック―用語〉; monomeric unit[化学]〈99確K6900:プラスチック―用語〉
- から から 殻 shell husk hull chaff from out of through since because 空 emptiness
- きっと きっと 屹度 surely undoubtedly certainly without fail sternly severely
- マーク マーク mark
- だから だから so therefore
- 「誰か来たみたい」「私が出るわ。きっとマーヴィンだろうから」 "Looks like someone is here." "I'll go. It must be Marvin."〔客を玄関で出迎える〕
- 僕とマークは来月の旅行を本当に楽しみにしています。久しぶりにやっと君に会えるんだから。 Mark and I are really excited about our trip next month and finally seeing you after all this time.
- 鳴っている電話に出る pick up the ringing phone〔呼び出し音が〕
- マークだけど。 It's Mark.
- だから私なんか今は、携帯電話を持っていることで、以前よりずっと働いてるような気がしてる。 So you -- I seem to work a lot more now that I have a mobile phone.
- だから僕は、きっとこれは女性が考えたものに違いないと思ってるんだ。 So I think it must have been designed by a woman.
隣接する単語
- "「あら、おめでたなの?予定日はいつ?」「7月10日なの」"の英語
- "「あら、この乗り物に乗るには、トミー背丈が足りないわ…」「なんだって?!トミー、背筋をまっすぐにしてみろ!背が高く見えるかもしれないぞ」"の英語
- "「あら、この絵いいじゃない?うまくかけたね」「ありがと。でもまだ、私の思うとおりの作品じゃないのよねえ…」"の英語