擦れ 意味
- 疵
- きず口
- 擦過傷
- 疵ぐち
- 掠り傷
- かすり疵
- 古創
- 擦りきず
- 疵あと
- 切傷
- 残痕
- 微傷
- 爪痕
- 擦疵
- すり傷
- 引攣り
- 疵口
- 掻き疵
- 嗄
- 掠傷
- 擦痕
- 古傷
- 擦傷
- 浅傷
- 掻き傷
- 爪跡
- 傷ぐち
- 切り疵
- 引っ攣り
- 引攣
- 掠り疵
- 切疵
- 疵痕
- 瘡痕
- 痕
- 掻傷
- 疵跡
- 傷
- 摺
- 掠疵
- 創痕
- 摩
- 傷痕
- 引き攣り
- 古疵
- 瘢痕
- かすり傷
- 創痍
- 引っ攣れ
- 掻疵
- すり疵
- 傷跡
- 擦り疵
- 摩れ
- 擦り傷
- 引っつれ
- 微瑕
- 引っつり
- 掠り
- 傷口
- 痕跡
- 摺れ
- 擦れ擦れ すれすれ ◎ (1)二つの物がもう少しで触れ合うほど近いさま。 「海面―に飛行機が飛ぶ」「床―まで水につかった」 (2)限度一杯であるさま。 「違反―の運転」「定刻―に到着した」 (3)気持ちが合わないさま。仲が悪いさま。 「御領分のせり合ひでお二人の親御様は―/浄瑠璃・妹背山」
- 人擦れ ひとずれ ◎ 多くの人と接して世慣れていること。 「―していない純朴な青年」
- 友擦れ ともずれ ◎ 友人との交際で世慣れすること。友人の影響で悪ずれすること。
- 床擦れ とこずれ ◎ 長く病気で床についていて,床にあたる体の部分がすれてただれること。褥瘡(ジヨクソウ)。 「―したところが痛々しい」
- 悪擦れ わるずれ ◎ 世間ずれしていて悪賢いこと。 「―していない純な人」
- 掠れ・擦れ かすれ ③ (1)かすれること。 「文字の―」「声の―」 (2)商品が不足してくること。 「品―」
- 擦れる こすれる ③ 物と物とがすれ合う。 「葉と葉が―・れてさらさらと音をたてる」
- 擦れ・摩れ すれ ② すれること。こすれてできた傷。
- 擦れ傷 かすれきず ③ 「かすりきず」に同じ。
- 擦れ損 擦り損; 摩損
- 擦れ者 すれもの ② (1)世間にもまれて世態・人情に通じた人。 (2)世間ずれした者。すれっからし。 「遊女にまさる―のよし/浮世草子・禁短気」
- 股擦れ またずれ ◎④ 太股(フトモモ)の内側がすれあって,皮膚がすりむけること。また,その傷。
- 葉擦れ はずれ ◎ 草や木の葉が,風などですれあうこと。また,その音。 「―の音」
- 衣擦れ 衣摺れ
- 靴擦れ くつずれ ◎④ はいた靴が合わないため,こすれて足にできた傷。
例文
- 響くのは、クロッキー帳に擦れる鉛筆の音だけ。
- 「阿婆擦れ」とかいてあるがそれはヤリマンのことでしょう。
- 最低の阿婆擦れだわ! 糞ッたれ盗人め!
- 気持ちが 擦れ違ってしまっているのね。
- 気持ちが 擦れ違ってしまっているのね。
- 阿婆擦れのお前のせいで俺達は台無しだ!
- シャラシャラと砂が擦れ合う音のような
- キチガイ女が! 最低の阿婆擦れだ!
- 葉擦れの音を想像するのと一緒です
- インクが擦れない書き方を覚えなければいけない